
悪酔いしない方法
皆さん、お酒で失敗した経験ってありますか?僕は恥ずかしながらまたやってしまいました……。
この前の東京出張時の話です。へべれけに酔った僕は、飲み屋にカバンを忘れた上に、大阪で飲んでると勘違いし、タクシーに乗って「神戸まで」って言ったきり寝てしまいました。困ったタクシー運転手とカバンを忘れてることを知らせる為に電話をしてきた先輩が直接やり取りしなんとか救い出してくれたという次第です。色々な幸運と人に恵まれた為にことなきを得ましたが、最悪の事態を想像するとぞっとします。
以前はipod touchをなくしてしまいましたし、酒のトラブルを頻繁に引き起こすようになってしまいました。ですので、僕は今後は乾杯の一杯以外はお酒は飲まないと誓いました。そもそもなんでこうなってしまったのか、原因を考えると共に、悪酔いを防ぐ方法をまとめてみました。
何でそうなっちゃうのか
まず、一番大きな原因は自分のペースで飲んでないことですね。人に合わせて飲むことだと思います。加えてまだ若いつもりなので許容量も若いままです。この辺が失敗の最大の原因だと思います。
あとはちゃんぽんをしちゃうことも大きな原因です。この前はビール、ハイボール、ワインのコンボ、特にワインは個人的には悪酔いすることが多いと知っていながら飲んでしまいました。酔うともうどうでもよくなっちゃうんですよね。
悪酔いを防ぐために
上記2点を踏まえて考えると、
1:自分のペースでゆっくり飲む
2:ちゃんぽんは避ける
この2つは必須ですが、他にも色々と言われていることがあるようです。
3:たんぱく質やビタミンをしっかる摂る
お酒の分解にはたんぱく質が必要です。特に飲む少し前に摂ると効率が良いそうです。
4:肝機能を高める
ちゃんと休肝日を作ること、空腹時にお酒を飲まないことが重要です。
ってことは、飲みに行く日の夕方に牛丼食べとくと良いかもしれませんね。
詳細は以下のリンクを参照ください。皆さんはくれぐれも僕の様な醜態はさらさないように注意してください。翌日以降の精神的ダメージは甚大です……。
ではでは
参考リンク
コメント